本文へ移動

Fさんちの新築日記

床組

2015-04-27
内部はまず床組から始めます。
きちんと作業床がしていないと危険ですし、作業がやりにくい仕事はいい仕事にはつながりません。
 Fさんの床はすべてヒノキ単一フローリング(厚み2.5cm)の直貼り。
直貼りとは、土台や大引きの上に、根太(ねだ)といわれる下地材(4.5cm角が多いです。)を尺間(しゃくま・約30.3cm)ピッチに打ち、その上に床材を貼り付けるものです。)を付けないで直接フローリングを貼る工法です。
 
 そのため仮設の足場板、合板をならべて作業床を作ります。
 
床組は、床束(ゆかつか)に樟(くすのき・防虫剤の「樟脳」の原料になる木です。虫を寄せ付けません。)を使用し、大引きを支えます。
 
大引き(10.5cm角材)の間に流れているのは断熱材のための下地。構造材ではありません。
 断熱材(セルロースファイバー)についてはまた後日・・・。

カトウ・綜建株式会社
〒504-0015
岐阜県各務原市那加東野町2-10
TEL.058-382-5265
FAX.058-382-3068


建築業(木造住宅の新築、増改築)
ウッドデッキ・ミニハウス

総合建設業 般-29第9150号
一級建築士
一級建築施工管理技士
岐阜県木造住宅耐震相談士
監理技術者

建築士会インスペクター登録者
住宅エネルギー技術者講習修了者
TOPへ戻る