本文へ移動

社長の現場日記

RSS(別ウィンドウで開きます) 

お引渡しあとのメンテナンス

2014-03-15
今日はお引渡し済みの家の、家具のメンテナンスに行ってきました。
本物の木はやはりいくら乾燥していてもやはりそったり、縮んだりします。
今日のお客様の家具の場合でも、やはり引き出しがきつくなっていました。
 
 調整したところ、やはり引き出しの受け溝の内部の微妙なそりが原因でした。
このように、引き渡しを終わった後でも、2~3年は木材は動きます。
木製建具などはそれが顕著にわかります。
 1年検査ではなかなかわからない部分も2~3年で出る時もあります。
そうしたものも含め、メンテナンスをしていくのも、私たちの大事な仕事です。

ホームページ、まだまだ険し!

2014-03-13
こんにちわ!各務原は雨模様です。
今日はこれから、桜丘中学校の工事の下検査と、那加保育所の最終手直しの工事、そして地元自治会の来季自治会長のところへ見積もりを持ってお邪魔する予定です。
 昨日、経営アドバイザーの方から、更なるホームページ戦略についてアドバイスをいただきました。
「結構いい感じになったなあ」と自分では漠然と思っていましたが・・・・。
「まだまだ!こんなんじゃまだまだだ!」と厳しくも心強いアドバイス。
それに従い、さらに現在ホームページ改造中です。
 
 ときどき、「あらっ?リンク先にとばねーぞ!?」なんてこともあると思いますが、それは僕がモニターの前で格闘中だと思ってください。
 さらにいいホームページにしていきます!

貝殻塗装

2014-03-12
ここのところ、公共工事の書類に追われておりまして、ついつい更新が滞っておりました。
言い訳です。さらっとお流しを・・・。
今日は、当社の壁材として、「貝殻塗装=ホタテパウダー塗装」をご紹介しましょう。
 写真が「ホタテパウダー」の原材料です。
ふつうは廃棄される、貝のホタテ(おいしいですよね。僕も大好きです)の貝殻を粉砕した塗料です。
貝殻には細かい微孔が空いていまして、粉末にするとその孔の有効面積がさらに増えています。
脱臭性に富み、空気を清浄化してくれます。炭と性質が似ています。
色は白色が基本です。
 この材料は数年前に、大垣市の牧田保育園の施工を行った際に、設計者の方に教えていただきました。
値段としては、クロス張りよりは高いですが、珪藻土とほぼ同等。漆喰よりは安いです。
当社元請け施工のほとんどに施工されていますので、実物を見たい方はぜひご連絡ください!

みんな人間だもの。

2014-03-04
こんにちわ!
今日は保育園の現場の足場解体前の検査と、耐震改修の打ち合わせ、瑕疵担保保険の説明、制作家具の打ち合わせと、いろんなお客さんに会えた日でした。
 こういう日は、うれしい反面、やはり疲れます。
皆さん大切なお客さんであり、緊張感を持ってお会いしているからだと思ってます。
今日は現場リポートはお休みして、久しぶりにゆっくり寝ます。
明日もいろんな人とお会いします。
「一期一会」の精神で、お話しします!
みんな人間だもの。さりげない一言で気分が変わりますもんね。
 

トイレ改修完成!

2014-03-03
こんにちは!トイレ改修が完成しました。
実は扉のみ、木曜日になるのですが・・・。製作品なので、枠寸法を測らないと作れないのです。
 
今回の特徴は写真左の、「可動型手すり」です。ここについている商品はTOTOの「アームレスト」です。
 自動車のシートの手すりのように上げ下げできる優れもので、両手を使って便器から立ち上がれます。
最近の通常の広さの便所ですと、壁に両手を付けて立ち上がれますが、今回の場合にように、壁から壁の寸法が約1.5mある場合は、こういう手すりをつけると便利です。
 さきほど各務原市の担当課へ補助金の請求書類を出してきました。後は、扉が付き次第、介護保険の補助金の請求書類です。
 書類も意外と簡単なので、補助金をどんどん使うのもいいと思います。
(年度末なので、補助金によっては〆ているものもあります。各官庁、都道府県市町村のホームページなどでご確認ください)

カトウ・綜建株式会社
〒504-0015
岐阜県各務原市那加東野町2-10
TEL.058-382-5265
FAX.058-382-3068


建築業(木造住宅の新築、増改築)
ウッドデッキ・ミニハウス

総合建設業 般-29第9150号
一級建築士
一級建築施工管理技士
岐阜県木造住宅耐震相談士
監理技術者

建築士会インスペクター登録者
住宅エネルギー技術者講習修了者
TOPへ戻る